図解NLPコミュニケーション術―脳のプログラムを入れ替える 秀和システム 2007-01 売り上げランキング : 102613 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コミュニケーションというと今まで対人という考え方を注視してきたけれど、自分自身とのコミュニケーションを取ることも大切だということはなるほどその通りだと思う。
後はこれをどうハラオチさせていくかだけれど別の見方をするとどうかとこの本も引っ張り出してみました。
Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2004年 10月号 ダイヤモンド社 2004-09-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
何が求められているかを把握し、伝える事を的確かつ+αで表現し、説得する事が提案。
提案の段階で書かれている事もNLPで書かれている事も実は非常に近いところがあると理解できる。ジョージ・ソロスやクリントンなどをはじめとする多くのオピニオンリーダーも受けていると聞くNLPだけれど、もう少しきちんとハラオチさせてみたい。
さて、こうやって一つの本でよしとするのでなく、二つ、三つと広げていった方が発見があっていいけれども、これって、マインドマップを学んだ事が大きく影響している。
先日、Y!の入社試験がtwitterで呟かれていた。
「ロングのヘアスタイルがはやると牛丼が98円になる」。4つで論理展開をせよ
所謂、風が吹けば桶屋が儲かってやつだけれど、入社試験などでこうした論理展開を求める企業が増えている。「この面接会場がある3階まで何段の階段を上がってきましたか?」といった問題、「日本に自動車はだいたい何台あるか。」、さらには「電柱の数は?サッカーボールの数は?」等など。
こうした問題にもマインドマップ思考は大きく役立つ。
今までの詰込み型教育は暗記式で答えは一つだけ。その解を導くための過程、つまり論理思考、発想力などは取っ払われるのがベースにある。
一方でマインドマップ教育が取り入れられている教育水準世界一のフィンランド。そのすべてがマインドマップによってもたらされたとは言わないまでも影響を与えていることは事実だと思う。
今後さらにさらに、今までの詰め込み型教育は社会では通用しなくなり、幼少期から、なぜ、どうして、もっと良い方法は?と考える力を鍛えておく必要がある。
まぁ今更話ですがw
コミュニケーション取るのが苦手・・・。
分かっていたんですね!
ちょっと驚きです。
分かってないのかと思ってました。ww
投稿情報: カトリーヌ・ドルフ | 2009年11 月22日 (日) 20:38
カトリーヌ・ドルフ<とーぜん。あなたと似ていますww
投稿情報: DBEER | 2009年11 月23日 (月) 23:42
私と似てる?
それは、かなり可哀想。(^_^;)w
投稿情報: カトリーヌ・ドルフ | 2009年11 月24日 (火) 09:27
カトリーヌ・ドルフ<hahaha。今度久し振りに飲みましょうね~。100円ビール以外でww
投稿情報: DBEER | 2009年11 月24日 (火) 15:11