豊島は、電動自転車やスクーターなどがレンタル出来て、電動自転車で寄り道せずにぐるり一周しても45分位のスケール。電動自転車初体験という事もあるし、気軽に寄り道が出来るので電動自転車で出発!
保育園のママさんからも聞くけれど、電動自転車ってのは凄い!漕ぎ出しなんてビックリする程軽いし、普通なら立ちこぎするような坂道でもグングン進んでいく。人間を駄目にするとか言うけれど、それまで普段の買い物に子供達乗せて町中を走っていたママさんたちからは救世主みたいなアイテム。値崩れしなくても、売れるってのが良く分かる。
洗濯物に家事と自動化していく技術はこれからもどんどん出てくるし、便利さの裏側にある事もきちんと認識していかなくちゃいけないけれど、便利で楽だからこそ経験が出来る事もたくさんあるわけで、今、取り組み始めようと思っているプロジェクトの事をぼんやり考えながらも目の前に海が見えてくると、そんな事も吹き飛ぶ位の爽快感。
豊島美術館に向かう下り坂では、目の前が海という有名なスポットがあるんだけれど、オジサン二人は「webに沢山載ってるぞ〜っ!」と写真撮ってる方の脇を走り抜けて、カフェで一息。
それにしても、
ここだったら丸1日だって過ごせるぞってくらい豊島美術館は良かった。
美術館自体が作品っていうのもあるけれど、もう一度行きたい美術館ってない。
紅葉はいつ位だろう?
また違った表情が観たい。
▲うどんも2日間で5杯とかなり食べた。
うどんの味も場所ごとに微妙に違っているけれど、やはり、生活に密着した日常の味が一番美味いと思う。
今回、「野口うどん」で食べながら、自転車でフラリとやってきたり、家族でやってきて、お店の方と世間話をしながらサッと食べて帰るという光景をみたけれど、こういうの見ると食とコミュニティを考えさせられる。
銭湯やうどん、東京だともんじゃかな、一過性のコミュニティでない自立自走型の継続するものってどう作られるのだろ。
※ちなみに野口うどんでは手作りコロッケも絶品だった。運良く揚げたてを頂いたのだけれど、忘れられない味。
■今回食べたお店
鮨舳@瓦町
おふくろ@瓦町
美人亭@瓦町
めりけんや@高松
野口うどん@仏生山
竜雲うどん@仏生山
連絡船@高松
コメント